お知らせ
♪芸術の秋♪食欲の秋♪
11月の三連休、皆様はどのように過ごされたでしょうか。
私はいけばな小原流の展覧会を見てきました。
五年に一度の大型展だそうで、大小様々な作品があり、見応えがありました。
ガラスの器にパプリカと胡蝶蘭を生けた作品が印象的で、
お野菜も花材になるんだ!と驚きました。
そういえば、サラダって、食べるいけばなみたいですね!(食欲の秋)
写真は複数の先生方の合作です。
紅葉した里山をそのまま切り取って会場に置いたかのような迫力でした。
チケットをくださった方はハンの辻村のお客様で、
過去に、個人の実印、免状に押す雅号印、名刺を作らせていただきました。
きまりごとや制約の中で個性を発揮するところ、
いけばなとハンコの共通点であるように思えます。
[辻村聡子]
【ポスターを掲示しました】♪萩尾望都SF原画展ほか♪
静岡県三島市にある佐野美術館様より、
次回展覧会『萩尾望都SF原画展』のご案内をいただきました。
会期:2017年11月11日~12月23日
場所:佐野美術館
下記のイベントと合わせて、ポスターを掲示させていただきます(^o^)
クリスマスシーズンに向けて、華やかになってきました。
◆伊豆新世紀合唱団様
『第18回 伊豆新世紀合唱団 定期演奏会』
日時:2017年12月10日(日)13:30開場 14:00開演
場所:三島市民文化会館 大ホール
◆富士通沼津吹奏楽団様
『クリスマスチャリティーコンサート2017』
日時:2017年12月3日(日)13:00開場 13:30開演
場所:沼津市民文化センター 大ホール
【画像公開】~行った気になる! ハンの辻村 店内360°画像~
秋晴れが心地よい季節、いかがお過ごしでしょうか。
先日、ハンの辻村店内を360°のカメラで撮影していただきました。
このたび、撮影された店内の画像がGoogleにて公開されました。
ハンの辻村?行ったことない…
どんなお店かな?
ちょっと不安だな?
気になるから、行ってみたい…
ハンコは欲しいけれど何を買えばよいのかわからない…
練り朱肉のご購入を検討中の方、
ご来店の前に、まずは店内に「行った気分」を味わってみてください。
店主である印刻師・辻村瑞泉が普段お客様のハンコを彫っている作業机(上の写真です!)、
ショウケース、床も天井もぜ~んぶ見えています!
お電話のみのお問い合わせもお気軽にどうぞ。
【ハンの辻村 楽天市場店】も営業中です。
撮影は9月だったのでショウケースに「ぶどう」と「もみじ」を飾っていました。
季節ごとにがんばって模様替えしています!
今日は何の日?~10月1日は【印章の日】~
【10月1日は印章の日】
秋らしくなってきましたね~♪今日、10月1日は「印章の日」です!
明治6年10月1日、太政官布告が出され、
公式の書類には実印を捺印する制度が始まったことに由来します。
印章の日の前後には、全国各地で役目を終えたハンコを供養する、印章供養祭が行われます。
印章業組合沼津支部では、10月7日(土)に三明寺様(沼津市門池)にて行われます。
上の写真は、弊社で使用している「焼納箱」です。
この中に役目を終えたハンコを納め、印章供養が行われる日までお預かりします。
この焼納箱、見たことない方も多いのではないでしょうか。印章供養のことを
ぜひ知っていただきたくて、お店の外から見られるショーケースに展示しました。
ハンコの処分にお困りの方は、ハンの辻村まで処分したいハンコをお持ちください。
【沼津だより】THIS IS NUMAZU ー沼津自慢フェスタ2017ー
ハンの辻村・店員のTです!
9月7日(木)8日(金)9日(土)の3日間開催中の、
【THIS IS NUMAZUー沼津自慢フェスタ2017-】なるイベントに行きました!
このイベントの存在を、今年初めて知りました!
和食・イタリアン・フレンチ・中華などさまざまな飲食店さんが屋台形式でお料理を販売しています。
沼津市内のBARから結集した、一流のバーテンさんたちがカクテルを作ってくれます。
狩野川の川べりで風を感じながら、ライブステージも楽しめます!とっても素敵でした!
来沼される方にもおすすめしたくなるイベントです。
THIS IS NUMAZUー沼津自慢フェスタ2017- http://thisisnumazu.com/
【新着情報】よしもと劇場様のスケジュールが届きました!
沼津ラクーンよしもと劇場様より、
9月のスケジュールをいただきました!
ハンの辻村店頭のチラシラックに入れました。
行楽シーズンの9月、
おでかけの計画を立てる際にお役立てください!
今月もたくさん笑いましょう!!!
【営業時間のお知らせ】8月11日(金)~16日(水)
ご来店されるお客様へ
お暑い中いかがお過ごしでしょうか。
ハンの辻村は8月11日(金)より16日(水)まで、
通常より時間を短縮して営業いたします。
営業時間は 10:00~19:00 となります。
なお、8月17日(木)より通常営業いたします。
【通常営業】
平日 09:00~20:00
土日祝 10:00~19:00
ご来店、お問い合わせを心よりお待ち申し上げております。
【営業時間のお知らせ】2017年8月4日・5日
ハンの辻村公式ウェブサイトにお越しくださり、誠にありがとうございます。
営業時間のご案内をさせていただきます。
弊社都合により、4日(金)と5日(土)は通常より閉店時間が早まります。
ご注文、お受取りなどでご来店いただく際には営業時間にご注意ください。
8月は、お盆の期間中も全日営業する予定でございます。
期間限定のキャンペーンも企画中ですので、決まりしだい
こちらのホームページでお知らせしていきたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします。
【入荷しました】 まるでアクセサリー?! 朱肉に見えない朱肉!!
7月になりました。
毎日毎日、暑いですね~(^-^;)
気分をアゲたい夏にぴったりの、
新商品を入荷しております!
その名も【恋する朱肉】!!
キラキラでデコデコ!
ちっちゃくてカワイイ!
直径18ミリ丸までの印鑑に使用できます。
容器が深めで、フチを汚しにくいのも特徴です。
本格的な練り朱肉を扱う弊社ですが、
たまにはこんな朱肉もイイですね…\(^o^)/
オフィスで、ご家庭で、朱肉の存在感がアップします!
おひとつ 600円+消費税 です。ラインナップは4種類。
ぜひぜひ、お気に入りの1点をお買い求めください~☆☆☆
定期演奏会のご案内をいただきました
沼津市立沼津高等学校・同中等部 吹奏楽部様より、
【第40回 定期演奏会】のプログラムとチラシ、そして招待券をいただきました!
弊社もプログラムに、広告を出させていただきました♪
ハンコ屋さんの「ハンの辻村」としてではなく、
スマホケース専門店「スマホフリーク」ブランドで。
ご興味のある方はぜひ探してみてください!
若い生徒さんたちの伸びやかな演奏が、
沼津の空に響きわたりますように!
ところで、チケットに描かれた音符とカエルさんが一体となったような
謎のキャラクターは何かしら…
しっぽ(?)にしずくをしたたらせたりして、
かわいらしいですね!
YOUは何しに「ハンの辻村」へ? \(^o^)/
朝のお掃除タイム、自動ドアの押しボタンの上にいたのは…???
なんと!アマガエルでした!!
店員もびっくり仰天、珍客のご来店。
けれど、そのままでは、
自動ドアにはさまれてしまうかもしれない…
人間のお客様が気付かずにボタンに触れて、
びっくりしてしまうかもしれない…
意を決して、おそるおそる手のひらに乗せ、
近くのアジサイの植え込みに退避させました。
これからアジサイが咲き乱れる季節、どうかお元気で!
【営業時間のお知らせ】 2017年5月 GW
5月の第1週、ハンの辻村は休まず営業いたします。営業時間(土日祝)10:00~19:00
☑普段は忙しくてハンコ屋さんに行けない。
☑ハンコを作りたいけど迷っている。
☑ハンコの注文の仕方がわからない。
☑結婚/離婚/養子縁組など名字が変わる予定だ。
☑お子様やお孫様のハンコを作りたい。
☑ハンコを100均で買ったものから「ちょっといいもの」にグレードを上げたい。
☑早急に実印が必要になった。
☑ハンの辻村、いつも通るけど入ってみたことがない。
☑よく耳にするけど本当は「シャチハタ」って何かわからない。
☑実印と銀行印の違いがよくわからない。
☑会社を設立する予定だ。
たまにはゆっくり、ハンコ屋さんをのぞいてみませんか?
お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ。
一部、製造部門やメーカーのお休みにより、
お急ぎの納期に対応できない商品がございます。ご了承ください。
♪月末の定型ワーク♪
月末の定型ワーク。
棚卸しして、商品の補充をします。
写真のはんこは既製品です。
はんこ屋さんの店先でクルクル回るタワーとして
見たことがある方も多いのではないでしょうか。
「砂金」の文字が見えますが、「い」で始まる名字のスペースに入っているので、
読み方は「いさご」さんですね。
うらやましいようなお名前です。
ポスター掲示しました!
【ポスター掲示しました!】
新日本プロレスが、キラメッセぬまづにやってくる!
棚橋弘至選手、オカダ・カズチカ選手、生で観て応援したいですね!
2017年5月21日(日)14:00開場/会場:キラメッセぬまづ
IKGプロモーション株式会社 http://ikg-pro.com/
新日本プロレスリング株式会社 http://www.njpw.co.jp/
富士通株式会社沼津工場様の社会人吹奏楽団です!
今年は30周年記念となる定期演奏会です!
スペシャルゲストにエリック・ミヤシロ氏を迎えます。
2017年6月21日(日)12:45開場/会場:沼津市民文化センター 大ホール
富士通沼津吹奏楽団 http://fjnwo.music.coocan.jp/
♪春の訪れ♪
近所の方に、お花をたくさんいただきました。
せっかくなので、店内に生けてみました。
咲いている間、楽しみます♪
そろそろ 卒業・進学・就職・一人暮らしを始める時期…
実印・銀行印・認印などをご注文されるお客様が増えています。
はじめてご自分のハンコを持つ(=大人になる??)タイミング
なのかもしれません。
「認印って何??」
「実印ってどこで買えばいいの??」
「100均のハンコと何が違うの??」
ハンコの疑問・質問ありましたらお気軽におたずねください。
目的やご予算に応じてご相談承ります。
贈り物にラッピング対応もいたします。
ビジネスマン必見!! 新年の強い味方 ~売れ筋商品のご案内~
今週はいよいよ仕事始め。
新年の挨拶まわりをする方も多いのでは?
清新な気持ちで迎える新たな年、玄関にお飾りを飾るように、
名刺にも挨拶の一言を添えてみましょう。
名刺を受け取った方からは、
「お正月に会った人」としてリマインドされやすいかも
しれません。
★スタンプ式で連続した捺印が可能です。
★ストラップの穴付きで持ち運びにも便利です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
商品名:クイックスタンパーMEタイプ(名刺用)
メーカー:サンビー㈱
謹賀新年(タテ・ヨコ)
新年御挨拶(タテ・ヨコ)
価格:¥450+消費税
★あけましておめでとうございます★初売りのご案内★
あけましておめでとうございます
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます
本年もより一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます
平成29年 元旦
ハンの辻村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月3日(火)午前10時より午後6時まで営業いたします。 →【年末年始営業時間のお知らせ】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【年末年始営業時間のお知らせ】2016-2017
お客様へ
年末年始の営業時間は、上記のとおりとなります。
営業時間を短縮する日がございますので、ご来店の際はご注意ください。
新年は1月3日(火)より営業、5日(木)より通常営業いたします。
よろしくお願いいたします。
ハンの辻村
10月30日(日)は沼津市長選!~【センキョ割】のお知らせ~
沼津市民の皆様こんにちは。
10月30日(日)は沼津市長選です!
投票したら、投票所で「投票証明書」をもらいましょう。
↓
そのまま商店街をブラブラしてみると…?
↓
いろいろなお店で、「投票証明書」のご提示で
いろいろなサービス【センキョ割】が受けられるかも!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ハンの辻村では「投票証明書」をご提示いただくと…
★印鑑ケースご持参で肉池(朱肉)を交換いたします!
★「国宝金印おせんべい」プレゼント!!
(おせんべいはなくなりしだい終了とさせていただきます)
本事業のサービス期間は10月30日(日)~11月30日(水)ですが、
印鑑ケースの肉池交換は通年、対応しております。
サービス期間外でもお気軽にお立ち寄りください。
【今日は何の日】10月1日は印章の日
10月になりました。
1ヶ月ごとのカレンダーも今年はあと3枚…なんて考えると、
時が経つのは早いですね。
10月1日…
今日は何の日か、知っていますか?
メガネの日??
日本酒の日??
コーヒーの日??
今日は、『印章の日』です!!
明治6年10月1日、太政官布告が出され、
公式の書類には実印を捺印する制度が始まったことに由来します。
模刻「太政官印」(ハンの辻村店内にて展示中)
印章の日の前後には、全国各地で役目を終えたハンコを供養する、印章供養際が行われます。
印章業組合沼津支部では、明日、10月2日(日)に三明寺様(沼津市門池)にて行われます。
下の写真は、弊社で使用している「焼納箱」です。
この中に役目を終えたハンコを納め、印章供養が行われるまでお預かりします。
この焼納箱、見たことない方も多いのではないでしょうか。印章供養のことを
ぜひ知っていただきたくて、お店の外から見られるショーケースに展示しました。
明日はこれを持って行き、中のハンコを焼納供養をしていただきます。